
鵜飼桜をご存じですか?
私たちの会社から歩いて10分ほどの場所にある「岐阜護国神社」。その境内には、樹齢100年ともいわれる早咲きの桜「鵜飼桜」があります。
「そろそろ見頃かな?」と足を運んでみると…なんと、満開!
この日(3月27日)はあいにくの曇り空に黄砂が重なり、少し霞がかった景色でしたが、それもまた春らしい趣を感じさせました。
圧巻の一本桜
鵜飼桜は、幹回り約2.5m、高さ約8mにもなる立派な桜の木。
その下に立って見上げると、枝が大きく広がり、まるで桜の天蓋のよう。1本の木からなるとは思えないほどの迫力です。

この桜の名前には、ある言い伝えが…。
鵜飼桜の花の咲き具合を見て、その年の鵜飼の鮎の豊凶を占うとされているのです。
毎年見守っていますが、満開にならない年はないのではとこっそり思っています…!

春の訪れを感じる散策コース
早咲きの鵜飼桜が咲く頃、境内では梅の花も満開に。

桜が春の象徴なら、梅は冬を耐え抜く強さの象徴。細い枝にぎゅっと咲く梅の花には、そんなたくましさが感じられます。
さらに、岐阜護国神社から日中友好庭園に足を伸ばしてみると、春限定の花見提灯が並んでいました。公園内のソメイヨシノや枝垂桜はまだ蕾でしたが、確かに春の足音が近づいているのを感じます。

自然豊かな環境で働きませんか?
ITreatのオフィス周辺は、長良川沿いに桜の木が点在する自然豊かなエリア。
デスクに向かっていても、ふと窓の外を見れば長良川の流れが広がる、そんな環境で働いてみませんか?
季節の変化を感じながら働くことに興味のある方、ぜひご応募ください!